管理栄養士のそのべひろみです。
花粉症の時期がやってきましたね。。
花粉症、一度発症したら一生治らない(症状が出続ける)と思っていませんか?
花粉症は体内の過剰な免疫反応なので、体の免疫システムが正常に働いてくれれば症状は出なくなります。
今回は機序はいろいろ置いておいて、
花粉症に良いと私が思う、食べ物を3選選びましたのでご紹介します。
花粉症にオススメの食べ物3選
花粉のせいで出る鼻水やくしゃみ、目のかゆみは、炎症反応が起こっている状態です。
この「炎症」を抑える働きのある食べ物をご紹介していきます。
もう真っ只中な時期なので、割と即効性のありそうなものをチョイスしていきたいと思います(笑)
① 刺身
まず一つ目は、やはりEPA(オメガ3系脂肪酸)が含まれる魚です。
特に青魚に多く含まれているので、イワシ・アジ・コハダ・サバ(シメサバ)・さんまなどがオススメ。
ブリやハマチ、真鯛も良いですね!
EPAは炎症を抑える働きがあります。
なぜ魚の中でも刺身が良いかというと、EPAは熱や酸素に弱いため、加熱しない方がより効率的に摂取できます。
酸化しやすいので、昨日さばいた刺身とかはNGです笑
(漬けにしてたら酸化防げるのでOK)
わたしは地域の生協でよく冷凍のシメサバを購入してストックしてあります。
すごく内容がシンプルでありがたい✨
シメサバって添加物が結構多いので、それに関してはちょっと避けたいところなんです。
腸を良い状態に保つためにはできるだけ添加物の多い食材は避けた方が無難ですね。
② ターメリック
ターメリックに含まれるクルクミンという成分には、抗炎症作用が期待できます。
スパイスカレーが通常のカレーとなっているわたしは、ターメリックはもちろん常備!
▶︎アスレシピコラム「カレー味のスパイスでケガや疲労の早期回復、機能成分クルクミンで感染症予防も」
こちらの記事でも書きましたが、ターメリックはブラックペッパーと合わせると、クルクミンの吸収力↑効果倍増だということ。
単品だと吸収しづらいので、色々なスパイスを使用してカレーを作ったり、
ご飯にターメリックを混ぜただけのターメリックライスにこしょうを振って食べるのも良いでしょう。
ターメリックライスは、ご飯が黄色い〜!とこども達が喜ぶのでオススメですよ。
ターメリックラテ(ゴールデンミルクとも呼ばれる)もオススメです♩
ミルクと言っても、乳製品は花粉症を悪化させる可能性があるので(腸の炎症を促す)アーモンドミルクや豆乳で飲むのが良いかと思います。
③ いちご
この時期、旬のフルーツでビタミンCが摂れるいちごはとてもオススメです!
ビタミンCも抗炎症効果が期待できますので、せっせととっていきたいですね。
花粉症の症状って、地味にストレス溜まるので、そういった意味でも活性酸素を除去してくれるビタミンCはこの時期たっぷりとっておきたいです。
みかんでも、キウイでも良いんですが、この時期一番はやはりいちごかなぁと。
わたしは明日、イチゴ狩りに行ってきます♩♩♩
余談ですが、いちご狩りした後って、トイレ(小)めちゃくちゃ近くなりませんか?
これは単純に水分をたくさんとるのもあるけど、ビタミンCの利尿作用かなぁなんて考えてます。
旬のフルーツを毎日適度にとって、ビタミンCはたっぷり摂取できるといいですね。
ぜひ、この3選、花粉症にお悩みの方はせっせと補給してみてくださいね。
投稿者プロフィール
-
管理栄養士/PNTトレーナー/臨床分子栄養医学カウンセラー
病院栄養士、陸上実業団専属栄養士を経て独立。二児の母。
難しい栄養学を「誰もが腑に落ちる栄養学」にしてお伝えしています。
分子栄養.コンディショナー養成講座主宰。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- ブログ2022.10.31【11/2〜5日間/完全無料ライブセミナー開催!】栄養とマインドで人生を変える方法
- 講座情報2022.09.18【2022.9まで割引中】腑に落ちる分子栄養学講座 動画販売はじめます!
- ブログ2022.05.12腑に落ちる栄養&マインド講座1期の感想・ご意見
- 講座情報2022.03.19「腑に落ちる栄養&マインド講座」6月開催のお知らせ