ベーキングパウダーに含まれるリン酸塩はミネラルを体の外に出してしまう?

リン酸塩 ブログ

ベーキングパウダー不使用について

わたしは、極力おうちで作るスイーツはベーキングパウダー不使用でレシピを考えます。

アルミニウム不使用でなく?と思う方もいるかもしれません。

うちにあるベーキングパウダーの成分はこんな感じです↓

ベーキングパウダー成分

なにやらいろいろ入ってますね。

炭酸水素ナトリウム25.0%
グルコノデルタラクトン18.0%
陽性ピロリン酸ナトリウム15.0%
第一リン酸カルシウム10.0%
d-酒石酸水素カリウム6.0%
ステアリン酸カルシウム1.0%
コーンスターチ25.0%

これをみてわたしは色々思うことはあるのですが、まず注目したいのは、「リン酸」というフレーズです。

このベーキングパウダーにも「リン酸」と書かれた成分がいくつか入っています。

このリン酸塩は、それ自体は無毒ですが、体内のミネラルを抱きかかえて体外に排泄してしまうという性質があります。

つまり、このリン酸塩を摂ることでミネラル不足に陥ってしまう可能性があるということ。

アルミニウム不使用なのは当たり前レベルで

ちなみに、アルミニウムは脳に蓄積し、アルツハイマーの原因として最も疑われている成分のひとつであり、腎臓や膀胱に影響があることがラットの実験でわかっています。

アルミニウムに関する情報 厚生労働省https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuten/aluminium/index.html

上記記事内でもあるように、〜6歳の幼児ではアルミニウム摂取量が許容量を越える可能性が高かったということ。

なんで幼児が・・・?と思うかもしれませんが、まず体重が軽いので少しの量で許容を超えてしまうということ。

それから、膨張剤にアルミニウムが含まれていることが多いため、市販のサクふわお菓子を食べることでアルミニウムが知らぬ間にとれてしまっているということです。

ベーキングパウダーをもし使うなら、アルミニウムフリーは必須がよさそうです。

ベーキングパウダーアルミ不使用

いろんなところに隠れているリン酸塩

リン酸塩は、添加物として市販のいろ〜んなものに使われています。

しかも毒性が低いため、表示義務がゆるめ。

例えば先述したように、「膨張剤」という表示の中に入っていたり。

他にも

イーストフード

ガムベース

かんすい

酸味料

調味料(アミノ酸等)

乳化剤(チーズ類、チーズ加工品に使われるもの)

pH調整剤

https://www.fcg-daijiten.jp/dictionary/related_laws/body.php?law_code=AE54
ポッキーのリン酸塩

フワサク食感のためにクッキーやケーキに使われたり、白さを保つためにカニ缶のようなものに使われたり、様々です。

消費者庁のサイトに飛んでもらうとわかるのですが、リン酸塩が使われているか他のものが使われているかどうかは、記載の必要がないためわかりません。

なので、避けづらいのが正直なところ。

市販の添加物たっぷりのフワサクモチ〜白〜!のお菓子や菓子パン、お惣菜やお弁当などを買わないには越したことはないのですが、どうしようもないときもあると思います。

そんな時わたしはどうしているかというと、リン酸塩と一緒に体の外に出ちゃったミネラル分を補給してあげること、をしています。

避けられなかったら、補う!

例えば、家でベーキングパウダー使ったお菓子作る時に、きなことゴマを入れてみたり。

外食するときは、小魚やナッツを食べるようにしたり。

コンビニでは、枝豆やししゃもを買うようにしたり。

焼肉に、密かにゴマや海塩を持参したり(笑)

市販のお菓子を食べた日の夕食は、海藻や魚介類、レバーなどをたっぷり食べられるメニューにしたり。

そもそもミネラルっていうのがわからない方は、こちらにとってもよくまとまっているものがあったので見てみて下さい^^

ナッツ入り田作り

そして、ミネラル補給のおやつといえば、これ!

我が家では副菜として食卓に並んだりもします。笑

セミナーでお伝えして、作りました〜!と声が上がるNo.1です✨

栄養価分かる方はこちらもご参考に^^↓

ぜひ作ってみてくださいね。

まとめ

  • リン酸塩は無毒だが、ミネラルを体外に排出してしまう。そしていろんな添加物に入っている可能性がある。
  • ベーキングパウダーを家で使うときは、アルミ不使用のものにする。
  • リン酸塩を避けられなければ、食事でミネラルを補うことが大切。

投稿者プロフィール

そのべひろみ.
そのべひろみ.
管理栄養士/PNTトレーナー/臨床分子栄養医学カウンセラー
病院栄養士、陸上実業団専属栄養士を経て独立。二児の母。

難しい栄養学を「誰もが腑に落ちる栄養学」にしてお伝えしています。
分子栄養.コンディショナー養成講座主宰。
詳しいプロフィールはこちら
タイトルとURLをコピーしました